こちらのブログのカラーのゲストは「私」です(笑)オーナー木村です(笑)
友人の美容師さんに当店で取り扱っている「天然小麦粉カラー」で白髪を染めてもらいました。
実は結構ワタクシ、白髪がありまして、いつもニット帽かハットをかぶっているので、ゲスト様は
どなた様も私の白髪の状態を見たことがないと思います。
ゲスト様で白髪の話になった時に、自分の白髪の状態をお見せした事はございますが、毎日見せびらかすような事はありません(笑)
インスタグラムの投稿を見て頂ければわかりますが、比較的ケミカル要素が少なく、頭皮と髪に優しいヘアカラーです。
皆様がいつも美容室で施術されているカラーが「アルカリカラー」という分類になります。
頭皮に問題がなければ、よく染まり、明るくなり、色落ちも少ない万能なカラーです。
ですが、頭皮に沁みたり、染料のジアミンに反応し、翌日以降痒みが発生してしまったり、
頭皮が心配な方、未来の髪と頭皮を守りたい方は、
通常アルカリカラーのジアミン量の約半分から10分の1の天然小麦粉カラーがおすすめです。
完全に痒くならないヘアカラーは世の中にありませんので、皆様とよくご相談のうえ、施術させていただきたいです。
当店は良いことも悪い事もしっかりお伝えするサロンですので、「お客様と一緒に考える」サロンです。
オーガニックヘナもとても自然なカラー(というか天然の葉っぱの粉ですので、もうトリートメントでちょっと色が入る物、とお伝えした方が良いかもしれませんが)色味がオレンジなんですよね、、、しかも2回染めて綺麗な赤味の少ない色になりますが、時間とコストがちょっと、、
という方も散見されます(純粋なヘナでしか頭皮が受け付けない状態のゲスト様は断然オーガニックヘナをおススメ致します)
こんな方に天然小麦粉カラーは向いてますよ!、こんな所が難点ですよ!とかいてありますので、ぜひ見てください🍃
ご相談を随時受け付けております。
こちらのホームページの予約状況内、公式LINEを登録して頂き、ゲスト様からメッセージを送ってくださると拝見できます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。